2024年度もあとわずか、事務局ではバタバタと配送準備がすすんでいます。
2024年には、チャレンジクラブも延べ700人もの参加を頂き、大きな怪我もなく実施することができました。
人見知りの幼児さんがみんなの前で喋れるようになったり、学校以外のお友達が出来て一緒に遊んだり、ケンカっぱやかった人がみんなの話を聞いたり、まとめていくちからがついていたりと…いろんな成長が見れました。
2025年の年間テーマは、【表現】
あいさつ、自己表現の豊かさややり方、伝える言葉、伝え方など
いろんな活動を通して、しっかりと身につけていければと考えています。

■おすすめポイント■
< 定例活動 チャレンジクラブ >
【神戸支部】いちご狩り、まいぎり式の火おこし器を使った野外炊飯
【加東支部】滝野駅から電車に乗って海遊び、ケーキ作り
< 春日帰り >
①バーチャルドッジ(HADO)
ボールの大きさ、スピード、バリアなどステータスを調整できる3×3のスポーツです。
②巨大段ボール迷路づくり
約50このボックスを組み立て、迷路をつくり、みんなで楽しむ活動
③積み木4000ピース
いろんな形の積み木を使って、お城、家、タワーなどをつくります
< キャンプ >
3/25~26【加東】お楽しみキャンプ 15800円 嬉野台生涯教育センター
野外炊飯、キャンプファイヤー、えんぴつキーホルダーづくり
自由時間は、自分達で遊びを考えて遊びます
3/30~31【神戸】お楽しみキャンプ 15800円 しあわせの村
野外炊飯、キャンプファイヤー、えんぴつキーホルダーづくり
自由時間は、自分達で遊びを考えて遊びます
2025【前期】チャレンジクラブ・春キャンプ・春日帰り
【申込みフォーム】https://forms.gle/qdvxQaXoFqKL8HZ67
Comments